幼少期 睡眠習慣について

幼い頃は早寝早起きの生活を心がけていました。

 

元々Haha夫の仕事が朝早いシフトが多いこともあり、我が家は早寝早起きの家でした。

幼稚園の頃は20:00~20:30頃かな?小学校高学年までは21:00までには寝付くように、生活習慣を整えるようにしていました。

※こちら、Meiちゃん曰く、成長ホルモンは寝付いてから2時間で分泌されるらしく、20:00までに寝て、22:00~2:00の成長のゴールデンタイム に合わせる方が良いそうです。

 

その分、朝は早く、6:00~6:30、休日なども遅くても7時には目覚め、9時にはすべてやるべきことを終わらせ、外出できる状態で、好きなことをして遊んでいました。

 

朝の時間に余裕がある事も、すべき事を欠くことなく行えるので、早寝早起きは当たり前ながらおススメです。

 

Haha、幼少期から一度も声を出して息子を起こしたことがありません。

注意:幼い頃は起きるように窓を開けたりしたことはあります。

息子が一人部屋を持つ許可も「一人で起きれるようになってから」と言っていました。

一人で寝るようになるのは早いと思いますが、前日の疲れ具合などもあってか起きれるようになるのは、小学校3~4年生頃までかかったように思います。

 

Hahaの中では、寝ることと起きることはセットでした。

結果的に息子は小学校5~6年生頃に自分の部屋で寝ることを選んだのではないかな?